1年生の途中から週に数回、支援クラスで過ごしていた息子。2年生になってからは、正式に支援クラスに在籍することになりました。
悩んで決めた新しいスタート
「支援クラスに移ることは、この子にとってどうなんだろう」
私は何度も何度も考えました。周りにどう思われるか、本人はどう感じるか…悩みは尽きませんでした。でも最後は、「この子に合った環境で過ごせることがいちばん大切」と思い、支援クラスへの在籍を決めました。先生方も丁寧にサポートしてくれて、「安心して過ごせる場所」があることの大切さを実感しています。
少しずつ見えてきた変化
支援クラスで過ごすようになって、息子に少しずつ変化が見られました。学校が楽しいということも増え、以前よりも落ち着いて学校生活を送れるようになり、「今日はできたよ」と自信を持って話す姿も見られるように。もちろん、すべてが順調なわけではありませんが、「この子に合う場所で、自分のペースで成長する」ことの大切さを感じる毎日です。
コメント